離婚裁判3年目 判決離婚後の慰謝料裁判で一審判決棄却を不服として上告、このたび、晴れて高裁で勝利を獲得しました
--/--
--
--
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
11/15
2007
Thu
|
株式会社●● △△営業所 御中
このたび、御社より、同封の請求書をいただきましたが、この請求について私は支払う義務がありません。 理由は以下の通りです。 ① 平成18年3月●●日に私は現住所の■■市●●●に転居しておりますので、△△市×××には、ご請求年月日の平成18年5月、6月は居住していません。 ② そもそもこの水道料金は、△△市×××の所持者、▼▼▼▼氏の名義で支払っていたものですが、当時、すでに▼▼▼▼氏と私は離婚していたにもかかわらず、勝手に▼▼▼▼氏が私名義に変更したものです。その理由を担当者にお話し、私は支払う義務はありませんとすでにお伝えしてあります。 よって、ご請求いただいております△△市×××の平成18年5月、6月の水道料金は、持ち主の▼▼▼▼氏が支払うべきものですので、本人にご請求ください。 よろしくお願いいたします。 平成19年11月14日 ★★★★ 前の家の水道料金の請求がまた来ました。 ほっといても仕方ないので、理由をつけてお返しすることにしました。 ちょうど免許書換えで戸籍謄本を取り寄せていたので、引越しの証明としてそのコピーをつけました。 もう電話では散々説明したので面倒ですから… もう帰ってこなくていいからね~!と声をかけてあげてポストに入れてあげよう。 そういえば、CSの料金もどうなったのかな。 そして、判決確定まであと1週間となりました。 まだ確定するまでは、安心できませんから。 スポンサーサイト
|
Comment
■
おはようございます
理路整然とさすがな文章ですね。AMIさんのきちんとした性格と凛としたお仕事ぶりが見えます。
人に教鞭をとるようなお方が信じられない行動されるのですね。
そのギャップに、暴露したい気持ちを抑えるのも大変だと思います。
そっか判決確定まで、、、控訴ってことなのですね~
どちらにしても、こんな時間っていやなものですね。
理路整然とさすがな文章ですね。AMIさんのきちんとした性格と凛としたお仕事ぶりが見えます。
人に教鞭をとるようなお方が信じられない行動されるのですね。
そのギャップに、暴露したい気持ちを抑えるのも大変だと思います。
そっか判決確定まで、、、控訴ってことなのですね~
どちらにしても、こんな時間っていやなものですね。
■よし!うっす!
水道局もさ~、非常にしつこい!
っと言ってもお金払ってもらいたいから必死なんだろうけど、
関係ないのに、こちらに請求書を送ってこられてもね~。
AMIさんのキチっとしたこの文章で理解できない人はいないと
思いますぜ!たぶん、これで大丈夫でしょ~♪
っと言ってもお金払ってもらいたいから必死なんだろうけど、
関係ないのに、こちらに請求書を送ってこられてもね~。
AMIさんのキチっとしたこの文章で理解できない人はいないと
思いますぜ!たぶん、これで大丈夫でしょ~♪
haleiwa-hawaii | URL | 2007/11/15/Thu 23:44 [EDIT]
■
請求先を間違ってますよ!
ということですよね。
払わなくてはならない・払う義務のある方から
きちんと支払いをうけてください、と。
そうです、水道料金は踏み倒してはいけません。
払わなくてはならない人間にきちっと払っていただきましょう。
誰が払わなくてはいけないのか?
これは重要なことですね。
しかし、AMIさんの文面素晴らしい。。。ため息^^。
ということですよね。
払わなくてはならない・払う義務のある方から
きちんと支払いをうけてください、と。
そうです、水道料金は踏み倒してはいけません。
払わなくてはならない人間にきちっと払っていただきましょう。
誰が払わなくてはいけないのか?
これは重要なことですね。
しかし、AMIさんの文面素晴らしい。。。ため息^^。
■☆彡MIOさん
理路整然…に思ってくださいますか?
ありがとうございます。
なんか、屁理屈こねているような文章に、自分では思ってしまったのですが…。
でも、ちゃんと証明できるものもつけたから、多分、引き下がってくれると思います。
今日まで、まだ控訴されていないようです。
といっても、控訴されてからこっちに通達がくる時間もありますから、1ヶ月くらいは安心できないと思います。
そういう意味では、終わってもまだ何だかすっきりしないです。
ありがとうございます。
なんか、屁理屈こねているような文章に、自分では思ってしまったのですが…。
でも、ちゃんと証明できるものもつけたから、多分、引き下がってくれると思います。
今日まで、まだ控訴されていないようです。
といっても、控訴されてからこっちに通達がくる時間もありますから、1ヶ月くらいは安心できないと思います。
そういう意味では、終わってもまだ何だかすっきりしないです。
AMI | URL | 2007/11/16/Fri 23:21 [EDIT]
■☆彡便利屋さん
送ってくるところは「お役所」ではないんですよね。
それに前に電話したとき、かなりしつこく拒否してたから、勝手にしてよって思って切ったから、相手は納得していたわけじゃないのですよ。
ホント、今日からいきなり寒くなりましたねぇ。
びっくりです。
便利屋さんも風邪ひかないようにしてくださいね。
それに前に電話したとき、かなりしつこく拒否してたから、勝手にしてよって思って切ったから、相手は納得していたわけじゃないのですよ。
ホント、今日からいきなり寒くなりましたねぇ。
びっくりです。
便利屋さんも風邪ひかないようにしてくださいね。
AMI | URL | 2007/11/16/Fri 23:23 [EDIT]
■☆彡haleiwa-hawaiiさん
今回わかったのですが、集金の会社は水道局から請けているだけみたいで、いってみれば集金会社みたいなところのようです。
そういえばこの会社、K部長のフリーのときのお客さんだったって言ってました(苦笑)
でもポストに入れてすっきりしたわ~!
そういえばこの会社、K部長のフリーのときのお客さんだったって言ってました(苦笑)
でもポストに入れてすっきりしたわ~!
AMI | URL | 2007/11/16/Fri 23:25 [EDIT]
■☆彡chikaphotographさん
えぇ~そんなお褒めいただくような文章ではないと思うのですが…
しかもこの文章、夜中にがさごそ起き出して、15分くらいで書いたものです(苦笑)
最初、友人が「配達証明で書けば?」と言っていたので調べたら1枚1260円もかかるじゃないですか~!
で、結局、普通郵便で送ったのです。
払うべき方が払う…ホント、おっしゃる通りです。
払えない額じゃないけど…
やっぱり私って、頭で納得しないと行動できないのだなぁとつくづく思いますよ。
しかもこの文章、夜中にがさごそ起き出して、15分くらいで書いたものです(苦笑)
最初、友人が「配達証明で書けば?」と言っていたので調べたら1枚1260円もかかるじゃないですか~!
で、結局、普通郵便で送ったのです。
払うべき方が払う…ホント、おっしゃる通りです。
払えない額じゃないけど…
やっぱり私って、頭で納得しないと行動できないのだなぁとつくづく思いますよ。
AMI | URL | 2007/11/16/Fri 23:28 [EDIT]
Track back